食レポ FROM ペナン
皆さまご機嫌いかがですか?マレーシア・KDU University留学中の黒田です。灼熱の太陽の下、心も身体も少しずつアジャストしております。今回は大学レポートから少し視点を変えてお届けいたします。僕が通っているKDU Universityの前にはホーカーなるものがあります。※ホーカーとは日本でいうところの屋台街です。
ご存知の通りマレーシアは多国籍国家ですので料理も多国籍です。中華・インド・マレー料理が集結しており、どれも皆本格的です。そして日本と違い価格はすこぶる安い!!ちなみにここペナンに関しては地理的にタイからとても近いということもあり、タイ人も多くタイ料理も非常に充実しております。個人的には飲茶とインド料理をよく食べていますが…。
最近は週に2、3回は大学前のホーカーで朝食に飲茶を堪能しております!マレーシアの飲茶を食べると日本での飲茶は食べられません!
コストパフォーマンスはもちろん味も抜群です。本場の飲茶と大差はないと同じKDUに通う中国人留学も言ってる程です。注文方法も至って簡単。
まずはテーブルに座る前に各お店にてオーダーをします。どうですか?この湯気のホクホク感伝わるでしょうか。しつこいようですが、本当に美味しいです!
写真では少しわかりづらいかもしれませんが1個あたりの大きさが日本の比ではありません。一般男性でも1皿で充分満足できる量だと思います。
↑注文したものをこの伝票に記載してもらって、お店を出る前にお会計します。ちなみに今回の注文はRM12(約360円)でした。皆さんもペナンに来られた際はぜひ行ってみてください。次回のマレーシア大学留学レポートもお楽しみに!